2009年4月22日水曜日

♯28 どんだんず(エンターテイメント)

 青森人には実になじみ深い「どんだんず
念のために説明しておくが、
青森放送ラジオで放送されていた番組の1コーナーであり、
リスナーに投稿された身の回りの面白おかしい出来事を、 
ひたすら津軽弁で紹介し、最後に決め台詞、

「どんだんずぅーーーーー」

とキメる、青森県民にとっては常識の番組だ。

 そんな「どんだんず」はCD化されており、
ありがたいことにそれが手に入ったので、
久々に聞いてみると、いやぁこれが実にまた面白いこと。

 いや、しかし青森県民以外の人でも面白半分で
買う人も多く、意外にも人気はあるらしいが、
語られるエピソードそれぞれ、
人物像、状況などなど、
青森をわかっているからこそ、
何度も笑ってしまいますし、
知らなくても面白いなこりゃ。

仕事帰りの電車でこれを聞いていて、

「ボッハッ!」

と思わず吹いてしまったのは恥ずかしかったが、
今一度これは聞いておくべきものだ。


 こんなものもありました。
入力した言葉を津軽弁に訳してくれる
「どんだんず君」です。

※おすすめ動画

大江裕
(とうとうデビューですか。
大学時代、何度も爆笑したものです。)




0 件のコメント:

コメントを投稿