2010年3月10日水曜日

♯169 徒然(雑記)

 池田信夫氏のブログにて面白い指摘がある。
あまりこういった事に関しては報道されないのは、
当然のことである。
 しかし、これからどのような攻防が繰り広げられるのか、
水面下ではあるが、白熱しそうで楽しみなところではある。

池田氏ブログ記事


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「使いやすさ日記」を拝見。
日々拝見させていただいているが、
これはこれは何とも奥床しい。

旅館のふすま、に関する記事なのですが、
なるほど、これはいい仕掛けですね。
僕は、この位明かりが入ってきてくれた方が、
じつは安心するタイプです。。
加えて、エアコン等の温度調節の機能にもなる、
という、「アイデア」というものにはいつも感服させられるばかりです。


その記事はこちらから。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


都築響一による「演歌よ今夜もありがとう」
このシリーズもとても楽しく拝見させてもらっている。
第19回がアップされ、これまた味があって良い。
好きな人は好きであろうこのシリーズ。
ここに紹介しておきます。


こちら


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


天然文庫の100冊

ウェブでの出版が動いてますね。
印税に関してのシステムが書かれてますな。
しかし、ブログと違って、
「書籍」として作品をPCで見ることに、
未だ抵抗があるのは僕が時代についていけてないせい?
全然ありがたみを感じないのは、僕だけ?

など、これからの価値観の変化の潮流を、
とりあえずは客観的にみていこう。


記事はこちら


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Pavementが再結成のようだ。
そして日本ツアーが四月に。
行きたいような行きたくないような。

でも彼等はかっこよかったよ、そりゃ。

動画

とりあえず、名曲多すぎて、困る。


それでは!

あ、あとケーヤ、今日イベント行けなくてごめん!





0 件のコメント:

コメントを投稿